足もみは金曜の夜がいい!?

季節の変わり目は子供の体調が気になります。毎年、9月末の保育園運動会あたりに体調を崩す息子。今年は年長さんなので、マーチングや樽太鼓など、一生懸命練習に取り組んでいるので、何としても運動会の日を元気に迎えさせてやりたい!って思います。

3日前(木曜日)の夜、「足もんで~お願いっ」と言う息子。元気はあるけど、なんとなくお疲れ気味かなぁ~という感じだったので、寝ながら念入りに足もみをしました。気持ちいいようですぐに寝つきました。

その翌日はいつも変わらない様子で登園。

ところが・・・お昼頃、担任の先生から電話があり、「かずくんが、お昼ご飯食べる頃からえらいって言われて、熱を計ったら38、4℃です。」と・・・

ドキッ!しまった~!!

足もみの翌日に発熱する、このパターン(>o<)実はじめてではなく、今回で3回目。

子供は反応がすぐに出る素直なからだ。一気に発熱して、その日のうちに、スーッと解熱し、治りも早い。足もみをするようになってからこのパターンになっています。ただ、する日はなるべく保育園がお休みになる土曜日の前日がベスト。そのことをすっかり忘れていました。

主人が「ありゃりゃぁ、またやっちまったんかぁ」と少し呆れ顔。
でも、出来るだけ早いうちに悪いものは出しきったほうがいい。子供に備わってるすごい力。大人はそんなふうにすぐに反応はでないけれど、きっとからだには備わっているはずの大切な力。

人間のからだってすごいなぁって感じます。

ご予約・お問合せ

※男性のご予約は、カップルさん・ご夫婦・お客様のご紹介の方のみ承っております。
※ご予約後にメニュー変更(よもぎ蒸しから脚蒸しに変更等)が発生した場合には、なるべくお早めにご連絡ください。

LINE

LINEの友達登録をしていただきますと、トーク(メッセージ)をご利用いただけます。

友だち追加

MAIL

メールは迷惑メール扱いになることがありますので、なるべくLINEをご利用ください。

TEL

080-7822-4941

施術中は出られないことがありますが、ご了承ください。また、ご予約や施術に関すること以外のお問い合わせはメールやLINEをご利用ください。

 電話勧誘販売お断りについて 
当店は、特定商取引法第17条に基づき、電話勧誘販売を一切お断りいたします。
これは契約を締結しない旨の明確な意思表示となります。

  • 当店が要請していない商品やサービスの電話勧誘(電気料金削減、SNS運用代行、SEO対策、無料トライアル等)は一切お受けできません。
  • たとえ無料サービスのご提案であっても、固くお断りします。
  • 携帯電話からの営業目的の発信は特にお控えください。当店のお客様からの電話と区別ができないため誤って対応してしまい、業務に支障をきたします。

※重要なご用件につきましては、メールまたはLINEにてご連絡くださいますようお願いいたします。
何卒ご理解とご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。