よもぎ農家の試行錯誤

よもぎに花のつぼみがつきはじめました♪

今年は冬に雪がつもらなかったこと、日照不足、梅雨が長引いたこと・・・色々なことが重なり、よもぎ農家三年目にして、はじめての不作

虫がつきかけたり、成長具合も伸び悩んだり、思い通りにいかない難しさを経験しました。

どうしたものかと悩んでいたとき、ふと外の景色に目をやると、道端のアスファルトの間から、たくましく成長している野草のよもぎ。

悪条件に思える場所でも、こんなにも大きく育つ。

虫に負けることもなく、他の草に追いやられることもなく・・・

それに比べ、我が家のよもぎは、有機肥料をまいてもらい、手作業で除草してもらい、自生しているよもぎよりも守られた環境で育っている。

でも、守られることに慣れると、逆に弱くなるんじゃないか??って。

人もそうだけど
植物もそうなのかもしれないなぁ~って。

よもぎの育て方は、長年よもぎ農家をされている方から教えていただいた方法を参考に今までやってきた。

経験がない分、その方法で間違いないというか、それが正しいと思って、そのとおりにやってきた。

だけど、こうして不作を経験し、自分なりの方法で工夫したり、対処していくことの大切さも感じている。

失敗するのは残念ではあるけれど、この失敗を手がかりに、次につなげていきたいと思う今日この頃。

草取りの仕方や、水はけの良し悪し、肥料の有無など、今は色々とやり方を変えたり、試行錯誤しながら、よもぎと向き合っている。

幸いにして、虫はどうにかいなくなった。
農薬や除草剤は使わない決めているので、虫をいかに寄せ付けないかはこれからも最大のテーマだと思う。

収穫まで、あと1ヶ月程。

ラストスパートでさらに大きく元気に成長してほしい。

ご予約・お問合せ

※男性のご予約は、カップルさん・ご夫婦・お客様のご紹介の方のみ承っております。
※ご予約後にメニュー変更(よもぎ蒸しから脚蒸しに変更等)が発生した場合には、なるべくお早めにご連絡ください。

LINE

LINEの友達登録をしていただきますと、トーク(メッセージ)をご利用いただけます。

友だち追加

MAIL

メールは迷惑メール扱いになることがありますので、なるべくLINEをご利用ください。

TEL

080-7822-4941

施術中は出られないことがありますが、ご了承ください。また、ご予約や施術に関すること以外のお問い合わせはメールやLINEをご利用ください。

 電話勧誘販売お断りについて 
当店は、特定商取引法第17条に基づき、電話勧誘販売を一切お断りいたします。
これは契約を締結しない旨の明確な意思表示となります。

  • 当店が要請していない商品やサービスの電話勧誘(電気料金削減、SNS運用代行、SEO対策、無料トライアル等)は一切お受けできません。
  • たとえ無料サービスのご提案であっても、固くお断りします。
  • 携帯電話からの営業目的の発信は特にお控えください。当店のお客様からの電話と区別ができないため誤って対応してしまい、業務に支障をきたします。

※重要なご用件につきましては、メールまたはLINEにてご連絡くださいますようお願いいたします。
何卒ご理解とご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。