数年前に突然はじまった曾祖母の落書き。なんと、落書きしてるのは家の壁。
初めはビックリ!なんでこんなことを?意味がわからない・・・そう思いました。
だけど今は少し考え方がかわりました。
多分、家族を困らせてやりたいというよりは、家族の皆に自分の思いをわかってもらいたい気持ちからしてるんだろうなぁ~と感じます。
歳をとると人から何か期待されたり、必要とされたりすることが減ります。自分の役割や生きる目標もわかりづらくなるのかもしれません。満たされない気持ちや寂しさがあるのかもしれません。
落書きは良いことではないし、家族への不満をわざわざ壁に書かなくても…とも思います。たけど、ごれがおばあさんなりの対処方法、メッセージの伝え方なのでしょう。
おばあさんのモヤモヤした感情・・・それが落書きで落ち着くのなら、おばあさんにとっては意味のある行動なのだと思います。
壁の落書きは壁を塗り替えれば消せます。おばあさんも負の感情も壁のように塗り替えできらたら、人生がもっと明るく変わるのかもしれない☆そうなるといいのになぁと思います。
※男性のご予約は、カップルさん・ご夫婦・お客様のご紹介の方のみ承っております。
※ご予約後にメニュー変更(よもぎ蒸しから脚蒸しに変更等)が発生した場合には、なるべくお早めにご連絡ください。
080-7822-4941
施術中は出られないことがありますが、ご了承ください。また、ご予約や施術に関すること以外のお問い合わせはメールやLINEをご利用ください。
電話勧誘販売お断りについて
当店は、特定商取引法第17条に基づき、電話勧誘販売を一切お断りいたします。
これは契約を締結しない旨の明確な意思表示となります。
※重要なご用件につきましては、メールまたはLINEにてご連絡くださいますようお願いいたします。
何卒ご理解とご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。